文字の特徴と独自メソッド「3つの視点」を掛け合わせた まったく新しい自己発見型セッション
“無意識の思考傾向”や”あなただけの才能” そして”未来の可能性”を可視化します

「自分のことって、自分が一番分かっているようで実は分かっていないかも」
あなたが気づけていなかった一面や
眠っている可能性を発見する
自己理解のはじめの一歩を踏み出しませんか?
こんな方におすすめです
- もっと自分を知りたい
- 自分の強みや思考パターンを知って、もっと活かしたい
- 対人関係や仕事のつまずきの原因を客観的に把握したい
- 自己理解を深めて、これからの方向性を見つけたい
- 講座やコーチングを受ける前に、自分の傾向を知りたい
- 「何か変えたい」と思いながら、最初の一歩が踏み出せていない
- 人材育成やチーム運営に「思考のクセ」を活かしたい

「文字のクセ✕考え方のクセ診断」とは?
文字のクセと独自メソッド「3つの視点」を掛け合わせた、全く新しい自己発見型セッションです。
「自分では気付けなかったけど、言われてみたら腑に落ちた」そんな声が続出。
あなたの無意識にある思考パターン、強み、行動傾向から見えてくる「あなただけの才能と可能性」。
あなた自身のことをやさしく、でも本質的に見直す機会です。
無理に変わろうとするのではなく「まず気づくことから」始めましょう。
そして、その小さな気付きが、やがて仕事や人間関係、人生全体を大きく変えていきます。
その変化の第一歩として、ぜひ体験してみてください。
こんな事がわかります
- 自己主張度
- 思考スタイル
- エネルギー値の高さ
- 人間関係で起こりやすい問題と対処傾向
- ストレスの抱えやすさと対処傾向
- 判断や行動の際の無意識の優先順位
- リーダータイプ
- 情報処理の傾向
- 自己肯定感 など
この診断で得られる10のメリット
- 自分の思考のクセ(無意識の傾向)を言語化できる
なんとなく感じていたモヤモヤが、言葉になることで整理され、納得感が得られます。 - 気づかなかった”才能”や”強み”に気づける
自分では当たり前、欠点だと思っていた部分に、可能性や価値が見い出せるようになります。 - 仕事や対人関係でのつまずきの原因が見える
繰り返しやすい思考や行動のクセが客観的に見え、改善のヒントが得られます。 - 行動や判断のパターンに自覚的になれる
無意識のクセに気づくことで「選べる自分」に変わる第一歩を踏み出せます。 - 自己理解が深まり、自己肯定感が高まる
他人のとの比較ではなく「自分はこれでいい」という安心感が育まれます。 - 新しい選択肢や可能性に気づける
今まで見えていなかった方向やアイデアが広がり、行動の幅が広がります。 - 他人との違いや強みを活かした戦略が立てられる
チーム内での役割や人間関係において、自分の特性を活かす方法が見えてきます。 - 今後のキャリアや方向性にヒントが得られる
自分らしい働き方・生き方への道筋が見え、迷いが減ります。 - コミュニケーション力アップの第一歩になる
自分の伝え方・受け止め方のクセを知ることで、より伝わる関わり方が可能になります。 - コーチングや個別支援を受ける際の土台が整う
自己理解のベースがあると、その後の支援や講座の効果も高まりやすくなります。
お客様の声

「文字と脳のクセから私の何が分かるの?」と思っていたけれど受けてみたら「なんで分かるの!」に変わりました。グループで他の人の話も聞けてより納得感が増しました!



分かっているようで分かっていないところを客観視できました。私は見た目と中身がよく違うと言われるのですが、しっかりと中身がでていて「その通りだ」と思いました。シンプルに伝えてくれて説明も分かりやすかったです。



文字からこんなにいろいろなことが分かるものかと、本当にびっくりでした。とてもおもしろい経験をさせていただき、ありがとうございます。



普段気にもしていないことを、初めて気付かされ、とても勉強になりました。今後は視点目線も考えながら、言葉を考えて行動したいと思います。



自分の本質を整理してくれた診断内容でした。行動のクセを自分で修正できる機会に出会えたと思いました。客観的に他の人と比べることもできておもしろかったです。



今の自分がどこにいるのか、今の自分を知りたいと思っていました。思い当たることがたくさんありすぎました。疲れの根本的な原因まで分かり、びっくりです。まずは元気になって、これから楽しく過ごしていこうと思えました。



今ぶつかっている壁を乗り越えるためのヒントを掴みたくて参加させていただきました。自分が今、何を学べばいいのかが明確になって、実践することがいかに大切か認識できました。自分に自信が持てて、とてもHAPPYな時間を過ごせました。



自分を変える方法が知りたいと思い申し込みましたが、目からウロコでした!自分の思い込みについての考えが変わりました。これからは自己肯定感をどんどん上げていけると思います。
選べる2つの診断方法
1. 個別診断
診断方式
1対1での個別セッションです。「文字のクセ」と独自メソッド「3つの視点」で深く分析します。セッション中のヒアリングで、あなたの課題や悩みに沿ったアドバイスやヒントをお伝えします
個別診断でできること
- あなた独自の思考傾向、強みを深堀り
- 資質を活かすためのヒントをお伝え
- ご希望のテーマ(仕事・人間関係など)に合わせたアドバイス
- オリジナル診断書を作成、当日その場でお渡し
内容
- 文字のクセ・「3つの視点」チェック(プチ診断やグループ診断をされた方は省略いたします)
- 文字のクセ分析、診断
- 「3つの視点」分析、診断
- 強み、活かせる特徴
- ご希望のテーマに合わせた今後のヒント、アドバイス
- 今後のステップのご案内(ご希望の方のみ)
所要時間・人数・場所・金額
- 所要時間:50分
- 会場:対面、またはオンライン(Zoom等)
※対面診断は、主に名古屋市内、愛知県内、岐阜市内での実施となります。詳細な場所は日程調整時にご相談ください。 - 金額:お一人様 7,000円(税込)→公式LINE友だち追加で6,000円(税込)
特典
・オリジナル診断書付き
備考
・日程はLINEにて個別に調整させていただきます
・個別診断は基本的に対面での診断をおすすめしております。
※遠方の方や、ご希望に応じてオンライン(Zoom等)での実施も可能です。
【マルシェなどでも診断を行っています!】
イベントやマルシェなどで、ミニ診断を実施しています
実際のお会いしてお話できる貴重な機会です。お近くで開催の際は、ぜひお立ち寄りください
イベントの出店情報や、診断のご案内は公式LINEで優先的にお知らせしています
気になる方は、下のボタンまたはQRコードから公式LINEにご登録ください
2. グループ診断
診断方式
2~4人のグループセッションです。「文字のクセ」と独自メソッド「3つの視点」を掛け合わせて診断します。少人数でリラックスしながら、ワイワイ楽しみながら自分と他者の理解を深めることができます。
グループ診断でできること
- グループで気づきが広がる
- 自己理解+他者との違いも学べる
- チームのコミュニケーション力アップに
- 本診断や講座につながるステップとして最適
内容
- 文字のクセチェック
- 「3つの視点」チェック
- 講師による一人ひとりへの診断コメント
- 他の参加者との気づきのシェアや質問
所要時間・人数・場所・金額
- 所要時間:60分
- 定員:4名(少人数制)
- 会場:愛知県内各所(LINEでご案内しています)
- 金額:お一人様 2,000円(税込)
特典
参加者限定で、個別診断の特別優先案内があります
備考
ご希望の日時・地域での開催をご希望の方は、リクエスト開催も承っています
お一人様からでも、まずはお気軽にLINEでご相談ください
お申し込み方法
お申し込みは、Mari Coaching Room 公式LINEアカウントから受け付けています
まずは下記の方法で「友だち追加」をお願いいたします。


LINE友だち追加後の流れ
Mari Coaching Room 公式LINEアカウントに友だち追加後、以下の方法でお申し込みいただけます。
- 個別診断をご希望の場合
公式LINEアカウントメニューより直接お申し込みください。折り返し、日程調整のご案内をお送りいたします。 - グループ診断をご希望の場合
開催が決まり次第、LINEで優先的にご案内いたします。ご案内を見てから、安心してお申し込みいただけます。
※LINE未使用の方は、メールでも対応可能です
こちらより、「グループ診断希望」「個別診断希望」とお送りください